スタッフ日記

秋晴れです。

こんにちは。

綺麗な秋晴れの日の1枚をお届けします。

この時期になると沢山空を飛んでいます。

指をぐるぐる回して捕まえたりしませんでしたか?

あの頃は触れたのに大人になると意外と苦手になったりします。

本日は秋の一枚をお届けしました。

秋の風景

米どころ新潟の中でも雪の雫のある南魚沼市は、

魚沼産コシヒカリの産地です。

本格的に稲刈りが始まり、新米の季節となってきました。

天空米(てんくうまい)

その中でも珍しい風景をご紹介します。

天空米と言います。

スキー場のリフトを使用して天日干しを行ったお米です。

美味しいお米にとって天日干しはとても重要です。

現在では機械化が進み天日干しを行っているところは少なくなってきました。

そんな中、雪の無い季節にスキー場のリフトを利用し天日干しを行ったそうです。

風の通りも良く非常に美味しいお米になるそうです。

今の時期だからこその景色です。

お米の美味しい南魚沼へどうぞお越しくださいませ。

南魚沼市石打「仙の滝」

いつも「雪の雫ブログ」をお読みくださりありがとうございます。

涼しい季節になりました。南魚沼市近隣では、まだまだイベントが沢山あり

注目のエリアでございます。今日は、とても自然豊かで素敵な場所を見学

させていただきましたので、皆様に紹介をさせていただきます。

南魚沼市石打「仙の滝」せんのたき

①石打丸山スキー場様のゲレンデからすぐ近くにあり

②雪の雫から山道入り口迄お車で約5分

③山道入り口から「仙の滝」迄徒歩で約5分 ※途中から滝の音が聞こえてくる

④「仙の滝」に到着 → 絶景でした。 

こんな素敵な場所が近くにあり感動しました。ウォーキングがお好きなお客様

自然がお好きで、滝もお好きなお客様におすすめでございます。

当地、南魚沼市の山々はもう少しで秋の顔をみせてくれることでしょう。

台風17号の被害がでないことをお祈りいたします。

ホテル周辺イベント情報10月

秋の色が濃くなり、南魚沼では稲刈りが最盛期に入ってきました。

黄金に輝く稲穂がきれいな時期です。

新米も楽しみですね。

10月のご予定はお決まりでしょうか。

ほんの一部ですがホテル周辺のイベント情報をお知らせします。

                                    

【10/13 城内豊年ふるさとまつり 花火大会】

ホテルからは40分くらいのところで開催される花火大会です。

稲刈り後の田んぼに水を張り、水鏡に映る花火が見れます。

上下に見える花火は絶景です。

                                    

【10/20 八海山尊神社大火渡大祭】

八海山のふもとにある神社です。

祭壇の前に積み上げられた護摩木を燃やし、真っ赤な炭の上を裸足で

信者がわたります。

なんと一般参加も可能です。

家内安全・無病息災を念じてご参加いかがでしょうか。

                             

【10/20 魚沼酒祭りin越後湯沢】

魚沼をはじめとする酒蔵さんが集合するイベントです。

チケットを購入して試飲ができます。

お子様連れは同時開催の収穫祭はいかがでしょうか。

                                   

【10/28 しゃくなげ湖 紅葉ウォーキング】

ダムによって出来た湖の周りを紅葉を眺めながら歩くイベントです。

コースは8キロ、最後はみんなでダムカレーをいただきます。

                                    

ほんの少しの紹介ですがいかがでしょうか。

※各イベントの詳細は各サイトをご確認ください。

                                   

ホテルでも各種イベントの御案内や割引チケット等ございます。

南魚沼にお越しの際は是非ともご宿泊下さいませ。

紅葉の南魚沼も絶景です。

オススメは10月中旬です。

お待ちしております。

秋の雫ファーム

こんにちは。

雫ファーム便り久々の更新です。

沢山の野菜が収穫できた夏が終わり、秋から冬にかけての野菜を植えました。

頑張って美味しい野菜をお客様に提供できるように日々世話をしています。

夏は収穫体験や、お持ち帰りいただくくらいの実りでしたので、秋にも期待しております。

キャベツ、白菜、大根等々楽しみです。