すいか・とうもろこしが美味!
8月に入り
南魚沼市も猛暑日の毎日です。
この気温のおかげで美味しくいただける
すいか・とうもろこしがとにかく美味です。
雪の雫オススメ! ブランドの一品
すいか → 魚沼市(八色すいか)
とうもろこし → 津南町(鬼もろこし)
是非、お手に取ってみてくださいね。
お日様に感謝。
8月に入り
南魚沼市も猛暑日の毎日です。
この気温のおかげで美味しくいただける
すいか・とうもろこしがとにかく美味です。
雪の雫オススメ! ブランドの一品
すいか → 魚沼市(八色すいか)
とうもろこし → 津南町(鬼もろこし)
是非、お手に取ってみてくださいね。
お日様に感謝。
スタッフ小杉です。夏にぴったりなオススメのイベントをご紹介いたします。
全長20mの長い焼き場で、炭火焼きにしたあつあつホクホクの鮎をまるかじりできるイベントです!
鮎の他にも、地元の美味しい味覚も楽しめますよ。近くには、魚野川と坂戸山を眺めながらゆっくりと浸かれる足湯もあります。
恋人の聖地でもある六日町大橋には、ハートの穴に手を入れるとお六甚句のボサノバ・バージョンが流れる銅像も♪
この日には、年に一度だけかつて荷役運搬に活躍していた川船に乗ることもできます。
今年は、8/24(土)に開催されます。時間は、14:00~21:00です。ぜひお出掛けしてみてくださいね!
暑い日が続きます
特に今日は暑く感じます
昨日からスタートしました「津南ひまわり広場2019」
8月18日頃まで楽しめますよ
雪の雫からお車で約1時間ほどです
50万本のひまわりの海で
ひと夏の感動体験を!
こんにちは、雪の雫スタッフの小杉です。
そろそろ梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
夏の短い期間しか着れない贅沢な絹織物【夏塩沢】をロビーに飾りました。
透け感とシャリ感が特徴な素敵な織物ですね。こちらの反物は、雪の雫のロゴマークにも使われている「雪輪」の柄です。
冬のイメージが強い雪輪ですが、夏に涼感を演出することから、夏に用いられる文様でもあるそうです。
実は、ロゴマークに使われて雪輪文様を知りました。
「雪輪」は、丸い円が所々欠けた文様で「私は完璧な人間ではありません まだまだ未熟です もっと精進いたします」
そんなメッセージ性を持つ儚さと謙虚さを併せ持つ文様と知り「雪輪」が大好きになりました。
夏の期間中は、【夏塩沢】を展示してありますのでどうぞご覧くださいね。
今年のGWはなんと10連休ですね。
もうご予定は決まりましたでしょうか?
平成最後でもあり令和最初でもありますね。
雪の雫もおかげさまで、たくさんご予約いただいております。
日程によってはまだ若干の空きがございます。
ご予約、お問い合わせお待ちしております。