新着情報

川遊びスポット紹介

夏の定番川遊びスポットの紹介です。

登川(のぼりかわ)です。

遊びやすいように川底を整備して水がたまるようにされています。

カジカがたくさんとれますよ!!

最近BBQに行きまして、捕まえたカジカをすぐに塩焼きに…

一緒に行った人は鮎を捕まえました!!

みなさんも夏の南魚沼へいかがですか。

津南ひまわり広場2019

暑い日が続きます 

特に今日は暑く感じます

昨日からスタートしました「津南ひまわり広場2019」

8月18日頃まで楽しめますよ

雪の雫からお車で約1時間ほどです

50万本のひまわりの海で

ひと夏の感動体験を!

しおざわの織物~夏塩沢~

こんにちは、雪の雫スタッフの小杉です。

そろそろ梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

夏の短い期間しか着れない贅沢な絹織物【夏塩沢】をロビーに飾りました。

透け感とシャリ感が特徴な素敵な織物ですね。こちらの反物は、雪の雫のロゴマークにも使われている「雪輪」の柄です。

冬のイメージが強い雪輪ですが、夏に涼感を演出することから、夏に用いられる文様でもあるそうです。

実は、ロゴマークに使われて雪輪文様を知りました。

「雪輪」は、丸い円が所々欠けた文様で「私は完璧な人間ではありません まだまだ未熟です もっと精進いたします」

そんなメッセージ性を持つ儚さと謙虚さを併せ持つ文様と知り「雪輪」が大好きになりました。

夏の期間中は、【夏塩沢】を展示してありますのでどうぞご覧くださいね。

フジロック!

いよいよ始まりますね!

フジロックの日が来ましたー。

雪の雫にもフジロックの宿泊問合せいただきました。

参加される方々、良い天気を雪の雫スタッフ一同祈ってます。

是非とも楽しんで帰ってきてくださいね!!!

新潟の名物 笹だんご

耳たぶくらいの柔らかさになるようにこねます。
あんこをいれて形成します。
笹に包んで蒸したら完成!

今日は先日行った笹団子作り体験をお見せします。

雪の雫では体験対プランを何かできないかと考え、名物の笹団子を作ったらどうかと思いました。

まずは自分たちで習うことが大事というわけで体験しました。

写真はほんの一部ですがコツがあったり、意外に器用な方や見た目に反して不器用だったりと和気あいあいとできましたよ。

みなさんもいかがでしょうか。

出来立ての笹だんごは絶品ですし、お土産にもなります。

約2時間で出来ます。

ご家族やご友人とどうぞ。

詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。